2015年5月18日月曜日

大阪都構想否決

平成二十七年五月一七日、大阪府の住民投票で、大阪都構想が否決されました。
かなりの僅差だったようですが、否決は否決です。
大阪府民の大阪府民による大阪府民のための決断です。それに他の同道府県民が、とやかく言うできではないでしょう。

(沖縄の基地問題をは、異なります。何故なら、基地問題は国家全体の問題であり、沖縄県の意志でだけで、安全保障問題を決めて貰っては困るからです)

否決に伴い、橋下大阪市長をは政界引退を表明、江田維新代表は辞任を発表しました。
政治家としても決断です。自分は、潔い判断だと思います。最近の政治屋たちの身の処したかに
比べれば、立派なことだと思います。

ただ、お二方とも現実論に立脚していたので、残念ではあります。その現実論で言うと、自民党大阪府連の行動に首を傾げざるを得ません。

大阪府連は、大阪都構想反対のため、共産党や辻元清美などと手を組み、あまつさえ合同の演説会なども決行していました。

空想の世界に漂う負、日本共産党や辻元清美などお花畠的思考の持ち主が大嫌いなので、この自民党大阪府連の行動には、心底頭にきました。
大阪府連は、大坂のための一点に絞っての大同団結としていますが、その影響はそれだけに留まらないでしょう。それは、所沢市のクーラーに関する住民投票を経験して良く分かります。

結局、あの所沢市の住民投票は、市民の分裂を招いただけです。そして、運動自体は日共に乗っ取られました。

共産党を住民運動に引き入れては、絶対にいけないのです。今回の自民党大阪府連の決断は、後々に禍根を招かなければ良いのですが。

今回の大阪都構想は、安全保障法制や憲法改正問題などにも大きな影響を与えました。安部首相の政策、構想に対する負の影響も懸念されます。そうした観点からの、自民党大阪府連の愚かとも言える行動に、大きな懸念を覚えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿