2016年9月4日日曜日

埼玉県立所沢北高等学校の文化祭 - 北高祭に行って参りました。

昨日、ちょっと厳しく美しい同級生と美人な後輩と一緒に、母校である埼玉県立所沢北高等学校の文化祭に行ってきました。

8月半ばからの天候不順、引き続く台風が心配だったのですが、幸い雨も降ることなく楽しむことが出来ました。

午前中は、健康維持のために続けているスポーツジム(アスリエ)に通い、午後に同級生と後輩と合流。まず、昼食のために山田うどんに行ってきました。

自分の高校時代は、学校に食堂がなかったです。昼食は、弁当か昼休にみ販売されるパン。🍞
問題は、パンなんです。売り切れることがあるんですね。仕方なく、近所の飲食店で済ませるのですが、よく利用したのが山田うどんでした。
昼食を外で食べる事は禁止されてましたが、食欲旺盛な高校生が我慢できる訳はありません。何度怒られても、止めませんでした。

それは、親父の後押しと言うか怒りがあったのが理由です。我が家は自営業でした。母親が弁当用意してくれましたが、家業が忙しい時はそうもいきません。必然的にパン食になるのですが、既述のように売り切れる事がありました。頭に来て、教師に怒られようとも、校外で昼飯を食べると親父に告げたところ、構わない、大いにやれ、責任は取ってやるとの有り難い御言葉でありました。

何故かと言うと、親父なりの考えありました。自営業であれば、母親も仕事で弁当を用意できないこともある、他の高校のように食堂がない、業者のパンも売り切れ、ならば校外で食べるのは致し方ないじゃないか。
それなのに、生徒には我慢させ、教師は昼食を食べてるとは何事か(はい。教師が、校外で食べている姿を何度もみました)。

今にして思います。遺伝なんだな。似たもの親子。短気、共産主義が嫌い、周りが右を向けば逆を見る。親子して高次脳機能障害になり、家族に迷惑をかける。変わりませんね(笑)

ところで、文化祭ですが演劇を拝見しました。感想ですが、難しいえ題材に果敢に挑んいましたね。
感心しました。ただ、あの題材は高校生にはどうかなと。人生経験の無い高校生には、理解できないかもしれません。

高校時代(記憶では2年生の時)、8ミリフィルムで映画制作に挑んだことがあります。クラスのみんなで考えたショートショートのシナリオを繋げたものですが、現在と異なりビデオの無い時代、編集には苦労しました。
撮影して、現像しないと結果が分からないのが大変でした。しかし、高校時代の懐かしい思い出です。
映画を制作した時間は、高校時代で最も充実していたのかもしれません。

高校二年時の生徒手帳

文化祭の看板

飾り付けられた校舎

0 件のコメント:

コメントを投稿