あおぞら銀 安全性でマックに PC端末、夏までに変更
あおぞら銀行が今夏までに全社のパソコン端末の基本ソフト(OS)をアップルコンピュータの「Mac OS」へ切り替えることが八日、明らかとなった。安全性向上のためだが、国内大手企業の大半がOSにマイクロソフトの「ウィンドウズ」を使っている中、珍しい対応となる。
あおぞら銀は昨年五月からグループ全社の業務用システムを刷新、データ類をサーバーで一元管理し、各行員のパソコン端末にはデータ類を保存させない仕組みを導入してきた。金融機関の個人情報紛失・流出が相次ぐなか、他行に先んじてデータの管理体制を徹底することが目的だ。
システム刷新にあわせ同行では端末自体も見直し、「よりセキュリティー面で信頼がおける」(コーポレートコミュニケーション室)などとして、グループで二千五百台に上るパソコン端末すべてをアップル社製に切り替える。部署ごとに切り替えを進め、夏までに完了する見通し。新端末はすべてにカメラシステムをつけ、支店や海外の拠点といつでもテレビ会議ができるようにした。
(04/09 08:22)
Mac OSと言えば、DTP業界やグラフィックデザイナー、熱烈なMacファンに支持され、Windowsの圧倒的なシェアの中でも存在感を示していました。しかし、ビジネスの世界ではWindows一辺倒であったといっても過言ではありませんでした。その中で、情報セキュリティ対策、データ管理の徹底の観点からMac OSへの移行を決断したようですね。
様々なビジネス向けソフトウェアがWindows仕様で開発されていることを考えると不利な点もあると思うのですが、安全第一の決断なのでしょうか。
あおぞら銀行が、Mac OSのセキュリティ面にどのような評価を下し、またWindowsより優れているとしたのか、その比較結果に興味があります。Windows向けのアプリケーションが圧倒的である中での決断ですからね。しかし、この評価結果は極秘事項でしょうから、外部に公開されることは、残念ながら期待できませんね、
今回の事例は、情報セキュリティの観点から基本ソフトウェアが選択されたということで、画期的で興味深いものがあります。オープンシステムへの移行の奔流のなかで、安全面からメインフレームを使い続けることに批判的な見解があります。しかし、今回の事例のように、安全の確保するためにOSを選択するという観点からいうと、安全面で実績のあるメインフレームを使う、Mac OSを選択するということを吟味してみることは意義深いのではないでしょうか。
元メインフレームエンジニアの思いを込めて
0 件のコメント:
コメントを投稿