2013年11月13日水曜日

フィリピンの災害とレイテの戦い

フィリピンレイテ島に台風30合が直撃、大変な被害がでていると報道されています。政府も自衛隊員を含む、緊急救援隊の派遣を決定しました。派遣される皆さんには、頑張って頂きたいと思います。

ところで、この台風のニュースを聞いたとき、ある感慨に襲われました。太平洋戦争時、レイテ島との海や地上で、日本陸海軍と米陸海軍との間にが死闘を繰り広げられ、多数の戦病死者を出しました。
1944年10月20日、南西太平洋戦域連合軍最高司令官ダグラス・マッカーサー大将麾下の第6軍がレイテ島東部に上陸、日本側は第14方面軍司令官山下奉文大将麾下の第35軍第16師団が迎え撃ちました。
今回のニュースで度々名前が上がっているレイテ島のタクロバンは、その南あるダガミと共に、米陸軍が上陸した激戦地でした。

日本軍は84,000名もの陸海軍将兵を投入しながら、生還したものは79,260という、生還した者4,740名という、ほぼ全滅状態、しかも大半が餓死したという凄惨な戦いでした。もちろん、日米の戦いで現地の住民も多数の死者と損害を出したことが言うまでもありません。

そのレイテ島に日本から、自衛隊を含む救助部隊が駆け付けることに、現地住民はどのように対応されるのか、少しばかり気がかりです。

しかし、各国も物資の提供、救助部隊や艦艇、航空機の派遣など積極的に活動してします。国際貢献のためにも、政府諸機関の活躍を願って止みません。

注1
私は、この大規模な災害に対して、救援を躊躇ってはならないと思います。また、自衛隊合憲論者であり、海外での活躍に称賛を禁じ得ません。ただ、レイテの戦いという事実があるので、現地の皆さんの気持ちがどうなのか、という点について気になるのです。誤解があるといけないので

注2
本文に重大な間違いがありました。訂正します。
誤 生還したものは79,260という
正 生還した者4,740名という
 

生還者の少なさを強調したかったのですが、数字を逆にしてしまいました。重大な誤記で、訂正させて頂きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿