昨日の3月24日に日本教育会館でISACA東京支部主催のCISA/CISM合格者説明会が開催されました。私は出席しませんでしたが、多くの合格者の皆様が出席されたそうです。
この説明会で、CISA/CISM認定の申請や継続教育プログラム(CPE)、ISACA東京支部の活動などが説明されたはずです。その中で、今後の活動に関わり、重要なのがCPEです。CPEは、3年間で120ポイント、年最低20ポイントが必要です。
ISACA東京支部では、CPE獲得の機会を提供するために6月を除き月例会を開催しています。1回の月例会で2CPEに相当します。月例会と6月の月例会に全て出席すれば、20~24CPEを獲得できます。また、年に数回開催する英語セミナーもあり、概ね26~30CPEの獲得機会を提供しています。
月例会と英語セミナーは、支部会員は無償で参加できます。ビジターは\3,000なので、支部の年会費分は十分に元が取れます。
この機会にISACA東京支部への入会される事をお勧めいたします。
以前にもこのBlogに記載しましたが、私が参加したCISA合格者説明は、当時のCISA担当理事の勤務先に会議室の10人程の合格者集まり、ささやかなものでした。受験者も100人程度、合格者が10数人のでしたら出席率はよかったのですね。それが、合格者だけで100人近くになったのですから、合格者説明も様変わりをしたものです。
余談ですが、3月16日の月例会は多数の出席者が予想されたので、急遽会場を変更し、日本教育会館3階のホールで行いました。
申込者も当日の出席者も過去最高でした。
支部の活動に参加したのは、教育委員が最初でした。教育委員2年、教育担当理事2年、教育担当常務理事2年、再び教育委員を一年、そして2度目の教育担当理事となり、8年目に突入しています。私が参加し始めた頃の月例会は、理事や委員の勤務先の会議室であったり、公共の施設の会議室であったりと月毎に会場が変わっていました。また、参加者の20人程度で、有志による勉強会という趣でした。その後、会場は中央大学駿河台記念館を継続的に使用する期間が数年続きました。同記念館の改装の都合で、別の会場を一年程度使用し、現在日本教育会館に至りました。同会館は以前からISACA東京支部の総会を開催してました。
CISA/CISM合格者の増大と支部会員の大幅な増加、それに伴い月例会参加者も増え、参加申込を定員で締切ることはしたくないのですが、2月の月例会のように3日で定員に達してしまうこともあり、月例会会場選びは悩ましい問題です。私が常務理事の時に、会員サービス向上のために、それまで1,000であった参加費を無償にしたあたりから参加者が増え始め、その後の支部会員の増加が重なって現在の盛況に結びついたのでしょうね。かつての月例会を思うと隔世の感です。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先日、書かせていただいた者です。昨日の説明会に参加させていただきました。理事の方、委員の方のご尽力により、おかげさまでよく分からなかった部分が明確になりました。この休みに書類を作成する予定です。CPEについては、どのようにしていこうかまだ真剣に考えていませんが、定例会には参加したいと考えています。その前に、まず入会いたします。(東京支部への申し込みがある理由もわかり、それも含め申し込みする予定です)
この場でお借りして、支部の方々へ御礼申し上げます。ありがとうございました。